行きつけの沼津手漕ぎボート釣り船宿、西浦園の乗船方法や予約方法をご紹介
平塚
庄治郎丸で絶好調のライト五目に挑戦も結果は・・・
平塚の庄治郎丸のライト五目が絶好調だったので行ってきました。
ライト五目は初めてなので、色々な魚が釣れそうでワクワクです。
石鯛、真鯛、ヘダイ、ヒラメ、アジ、サバ・・・
妄想が止まりません。
庄治郎丸のライト五目に初乗船...
初夏の平塚花水川でウナギ釣り、神奈川県産天然うなぎを狙う
初夏の平塚花水川でウナギ釣り、神奈川県産天然うなぎを狙う
土曜の丑の日までは少しありますが、初夏のぽかぽか陽気の中、天然うなぎを求めて平塚の花水川に行ってきました。
天然うなぎの釣り方
ウナギと言うと高級魚のイメージがありますが、...
平塚の「かりゆし丸」でアマダイ五目、春の濁り潮対策でシーズン終盤を攻略
平塚の「かりゆし丸」でアマダイ五目
春の濁り潮対策でシーズン終盤を攻略
3月に入り温かい日が続くようになりましたが、まだまだ海水は冷たい様子
ですが、海も着実に春に向かっているようで、釣れる魚も春らしくなってきています。
...
平塚豊漁丸で一年越しのアマダイ釣りリベンジ11月の釣行記
平塚豊漁丸で一年越しのアマダイ釣りリベンジ11月の釣行記
昨年にも行ったアマダイ釣りに行ってきました。
アマダイ釣りは相模湾の冬の釣りものとして定番となってきており、昨年度初めての挑戦で1匹しか釣れなかったのでリベンジです。
...
平塚庄三郎丸で初の中深場釣りでメダイ・キンメダイGETのライト深場
平塚庄三郎丸で初の中深場釣りでメダイ・キンメダイGETのライト深場
関東地方の釣り人には大人気の船宿
平塚の庄三郎丸
以前、仕立てでもお世話になったりと、手漕ぎボート釣りがメインの私にとっては馴染みのある船宿です。
...
相模湾で好調のライトアマダイ釣りで大物出現、1月の庄治郎丸釣行記
相模湾で好調のライトアマダイ釣りで大物出現、1月の庄治郎丸釣行記
冬の釣りものの定番となったアマダイ釣りに行ってきました。
相模湾は広大な砂地が広がっており、高級魚のアマダイの魚影はかなり濃いです。
そのため、関東地方の冬の釣...