料理

ボート以外釣行記

厳冬期2月の東京湾でテンヤタチウオからのタチウオ海鮮丼

最近行く機会が多い東京湾のタチウオ釣り 天秤で爆釣した記憶も新しいですが、2月の厳冬期にテンヤタチウオに挑戦してきました。 久里浜大正丸で厳冬期のテンヤタチウオ 冬は深場に潜り難易度が上がるタチウオ釣り 今年は、調子がいいみ...
その他

東京湾ドラゴンタチウオと明太子(タチウオの卵)のおすすめ調理法

初のテンヤタチウオで3本のタチウオをゲットしたので、料理してみました。 細長い独特の見た目のタチウオですが、いったいどうやって捌いて調理するんでしょうか。 東京湾横須賀走水の教至丸で秋のテンヤタチウオ釣りでドラゴンゲット ...
ボート以外釣行記

5月の茅ケ崎まごうの丸でマルイカリベンジ成功、初のマルイカ釣果

5月の茅ケ崎まごうの丸でマルイカリベンジ成功、初のマルイカ釣果 5月中旬、以前に撃沈したマルイカ釣りにリベンジに行ってきました。 前回は、葉山の五エム丸だったんですが、まさかの完全ボウズ・・・ マルイカには嫌なイメージが付...
その他

自分で釣ったアマダイを高級料理に変える松笠揚げレシピ

自分で釣ったアマダイを高級料理に変える松笠揚げレシピ 冬の間に楽しめるアマダイ釣り 初心者でも簡単にできる上に釣りものの少ない冬で安定的に釣果があることから人気です。 外道を含め、美味しいお魚が釣れますからね。 私も、今...
その他

釣ったサバを捌いて見たら身が白い 氷焼け? 白太?

釣ったサバを捌いて見たら身が白い 氷焼け? 白太? 京急大津の石田丸さんで釣り上げた横須賀産の大サバ 京急大津で走水の大アジ狙いもここでもサバの猛襲が お持ち帰りしたのは3匹です。 サバの持ち帰りはすぐに内蔵を処理するこ...
ボート以外釣行記

平塚庄三郎丸で初の中深場釣りでメダイ・キンメダイGETのライト深場

平塚庄三郎丸で初の中深場釣りでメダイ・キンメダイGETのライト深場 関東地方の釣り人には大人気の船宿 平塚の庄三郎丸 以前、仕立てでもお世話になったりと、手漕ぎボート釣りがメインの私にとっては馴染みのある船宿です。 ...
ボート釣行記

秋は爆釣間違いなしの沼津西浦園の手漕ぎボートで巨大シイラを釣る

秋は爆釣間違いなしの沼津西浦園の手漕ぎボートで巨大シイラを釣る 10月2日、1か月以上空いてしまった沼津西浦園に行ってきました。 2連続で大津に行っていたので久しぶりでしたが、ホームの海は暖かく迎えてくれました。 波が穏やかな...
ボート釣行記

梅雨時期の大イサキが釣れた沼津西浦園の手漕ぎボート釣り

梅雨時期の大イサキが釣れた沼津西浦園の手漕ぎボート釣り 2週間ぶりに沼津西浦園さんに行ってきました。 6月の最終週ということで、梅雨時期ですが、この日は雨も降らず暑いくらいの日 私を含め、周りも爆釣で当たりの日でした。 西浦...
その他

八王子湯殿川でスジエビとミナミヌマエビを捕まえてから揚げで食べてみた

八王子湯殿川でスジエビとミナミヌマエビを捕まえてから揚げで食べてみた 前回記事では湯殿川で川エビ(スジエビとミナミヌマエビ)を大量に捕まえました。 こんなに大漁なのは珍しい。 八王子湯殿川で深夜のガサガサ スジエビとミナミヌマ...
タイトルとURLをコピーしました