ボート以外釣行記 秋の葉山五エム丸で三浦半島相模湾のカワハギ数釣り成功 手漕ぎボート釣りではよく釣れるカワハギ 冬にはボートでカワハギを狙うこともありますが、遊漁船で狙ってみました。 葉山五エム丸でカワハギ釣り 乗ったのは葉山の五エム丸 以前、マルイカ船でもお世話になった船宿で、口コミも... 2023.10.19 ボート以外釣行記
ボート釣行記 秋のボート釣りシーズンに川奈観光ボートでショゴやカワハギの五目釣り 秋の行楽シーズン 山やキャンプに行く人も多い時期ですが、なんといっても釣りがハイシーズン 回遊していた青物が大きくなり、カワハギやアマダイなどの冬の釣りものも釣りやすい時期 夏程暑く無くて釣り人も快適ですしね。 そん... 2023.09.27 ボート釣行記
その他釣り情報など 真夏にソウダカツオを釣ったので食中毒に気を付けて調理して食べてみた 35度を超える炎天下のボート釣りで、ソウダカツオがバンバン釣れました。 ソウダカツオは青物外道として有名で、リリースする人が多いですが、きちんと処理すれば食べることも可能です。 ソウダカツオは身近な魚 せっかく釣った魚ですから、美... 2023.09.08 その他釣り情報など
ボート釣行記 海の中は夏真っ盛りの9月初旬の沼津西浦丸高水産でエレキボート釣り まだまだ残暑が続く9月初旬 残暑と言うか、まだまだ夏本番って感じで、連日35℃を超える暑さです。 そんな中、沼津西浦湾に丸高水産のボートを借りて行ってきました。 真夏の沼津西浦でボート釣り 西浦園が廃業してしまったので丸高水... 2023.09.05 ボート釣行記
ボート釣行記 京急大津石田丸の手漕ぎボートで走水名物40cm越えの巨大アジが連発 記録的な猛暑で猛烈に暑い真夏の暑さの中、京急大津の手漕ぎボート釣りに行ってきました。 京急大津にはまるまつ丸さんもありますが、行くのはいつもの石田ボート 真夏の京急大津で何が釣れるのか・・・楽しみです。 真夏の京急大津で手漕ぎ... 2023.08.15 ボート釣行記
ボート以外釣行記 横浜本牧のキス釣りの名船宿「長崎屋」で東京湾の夏の風物詩キス釣りに挑戦 年に1度か2度は行くキス釣り 綺麗なパール色の魚体で、小気味よい引きも楽しめるし、なんといってもキスの天ぷらは美味 手軽に数が釣れるので、初心者にもおすすめの釣り物ですが、実は技術の差が出やすい釣りでもあるんです。 いつも... 2023.08.03 ボート以外釣行記
その他釣り情報など 首都圏在住の釣り人が行く関東近県の船釣りの錘号数まとめ一覧 最近、船釣りに行く機会も増えてきました。 それに伴い、新しい釣竿が欲しくなり今まで使っていたシマノのライトゲームBB82HMよりワンランク上の物が欲しくなりました。 ライトゲームBBを買った時の記事はこちら 魚種ご... 2023.07.28 その他釣り情報など
ボート以外釣行記 羽田かみやから東京湾タチウオに出船したら夏タチが天秤で爆釣 先日、テナガエビ釣りで六郷土手に行ったのですが、多摩川沿いを走る多摩沿線道路を行けば、意外と都心部まで八王子から近かったです。 早朝なら、1時間ちょいで着きそう と、言うことで羽田界隈の釣り船を利用してみました。 ... 2023.07.25 ボート以外釣行記
ボート以外釣行記 八王子からのテナガエビ釣りは東京多摩川よりも神奈川平塚の相模川がオススメ 梅雨時期にテナガエビ釣りに行ってきました。 釣り友から、楽しい楽しいと言われていたのですが、タイミング無く何年も経ってしまいましたが、やってこさ行けた形です。 多摩川の六郷土手と神奈川県平塚市の相模川に行ってきましたよ。 多摩... 2023.07.22 ボート以外釣行記