ボート以外釣行記 秋の葉山五エム丸で三浦半島相模湾のカワハギ数釣り成功 手漕ぎボート釣りではよく釣れるカワハギ 冬にはボートでカワハギを狙うこともありますが、遊漁船で狙ってみました。 葉山五エム丸でカワハギ釣り 乗ったのは葉山の五エム丸 以前、マルイカ船でもお世話になった船宿で、口コミも... 2023.10.19 ボート以外釣行記
ボート以外釣行記 横浜本牧のキス釣りの名船宿「長崎屋」で東京湾の夏の風物詩キス釣りに挑戦 年に1度か2度は行くキス釣り 綺麗なパール色の魚体で、小気味よい引きも楽しめるし、なんといってもキスの天ぷらは美味 手軽に数が釣れるので、初心者にもおすすめの釣り物ですが、実は技術の差が出やすい釣りでもあるんです。 いつも... 2023.08.03 ボート以外釣行記
ボート以外釣行記 羽田かみやから東京湾タチウオに出船したら夏タチが天秤で爆釣 先日、テナガエビ釣りで六郷土手に行ったのですが、多摩川沿いを走る多摩沿線道路を行けば、意外と都心部まで八王子から近かったです。 早朝なら、1時間ちょいで着きそう と、言うことで羽田界隈の釣り船を利用してみました。 ... 2023.07.25 ボート以外釣行記
ボート以外釣行記 八王子からのテナガエビ釣りは東京多摩川よりも神奈川平塚の相模川がオススメ 梅雨時期にテナガエビ釣りに行ってきました。 釣り友から、楽しい楽しいと言われていたのですが、タイミング無く何年も経ってしまいましたが、やってこさ行けた形です。 多摩川の六郷土手と神奈川県平塚市の相模川に行ってきましたよ。 多摩... 2023.07.22 ボート以外釣行記
ボート以外釣行記 八王子の浅川で初の鮎釣りに挑戦も、アユには会えず 八王子市民なら誰もが知っている浅川 八王子市民の憩いの場にもなっている浅川ですが、実はアユが釣れるそうです。 八王子の鮎の状況について小まめに情報提供してくれる八王子浅川フィッシングクラブのHP これは、八王子アングラーと... 2023.07.11 ボート以外釣行記
ボート以外釣行記 城ヶ島沖と剣先沖のマルイカが絶好調なので大和丸に乗り込んで自己ベスト更新 2年に一度のペースで行っているマルイカ釣り 小さくて繊細なアタリのマルイカ釣りは難易度が高くて、今だに2桁釣果がありません。 今年は三浦半島のマルイカが絶好調らしく、100の束越え釣果も出ているそうで、最前線のマルイカ釣... 2023.06.18 ボート以外釣行記
ボート以外釣行記 大物狙いにおすすめの台風直後のうらたんざわ渓流釣り場で魚影は薄いが大型ニジマスゲット エリアトラウトでの釣りで狙いところである大物 そんな大物の魚影が濃い釣り場として自分が良くいくのは「うらたんざわ渓流釣り場」です。 こちらのブログでも何度か紹介していますね。 そんな「うらたんざわ渓流釣り場」に台風直後に行... 2023.06.11 ボート以外釣行記
ボート以外釣行記 【外房飯岡長五郎丸】ゼロテン釣法で3㎏オーバーの巨大ヒラメをゲットした春の平目釣り 冬の寒さも緩くなり、花粉が飛び始めるころ 千葉県銚子市の飯岡漁港にある長五郎丸さんで、外房のヒラメ釣りに行ってきました。 ホスピタリティの高い飯岡長五郎丸 長五郎丸さんは初めて利用したんですが、とにかく素敵な船宿でした。 スタッ... 2023.03.16 ボート以外釣行記
ボート以外釣行記 厳冬期2月の東京湾でテンヤタチウオからのタチウオ海鮮丼 最近行く機会が多い東京湾のタチウオ釣り 天秤で爆釣した記憶も新しいですが、2月の厳冬期にテンヤタチウオに挑戦してきました。 久里浜大正丸で厳冬期のテンヤタチウオ 冬は深場に潜り難易度が上がるタチウオ釣り 今年は、調子がいいみ... 2023.02.05 ボート以外釣行記